本流がダメでも俺にはこの隠れ家的練習場がある!!
ハイッ!! 将鑑川です^^
レンタルボートで練習です。
TAV-GP74CHJにも魂入れを済ましたいところでしたが~
コルクのビニールを剥ぐと気が引き締まります。
結局魂は入れられませんでした。
ちょっと重いので手首に違和感が(ー_ー)
水質はイマイチ??あおこのカスらしきものが浮いてます(?_?)
それにしても毎年浮き藻(正式名称は分かりませんが)が増加
してる気がします。
撃つ場所が少なくなちゃうんだよな~
簡単には釣れませんでしたが・・・
マメばかりを・・・
二桁釣果・・
まじめに練習しました。ハイ(^。^)
水位が高くて普通にカバー撃てば釣れると思ったけどそう簡単
にいかず、リアクション的に釣らないとダメでした。
パターンは掴みましたがなにぶんサイズが伸びません(涙)
でも、最近アジャスト能力が向上した気がしますww
勘違いでないことを祈ります^^
途中で巻く展開も考えましたが魚探が無いので水深が分からず
巻き続けられませんでした。
ままま、新たな発見や秋に使えそうな釣りも見つけられたので
良しとしましょう^^
それにしても来週はゲレンデ使えるようになるのでしょうか?
あの泥を目にすると本流も濁りがしばらく取れないでしょうね~
せっかく魚のコンディションも回復してきたところにこの台風。
今年は春から利根川の変化が激しすぎます・・・
COMMENT