先週末もシーズンインに向けていろいろと動いてましたよww
まず土曜日は~、マリンワークスに船をPICK UP
エレキ周りのメンテ、ペラの交換とミンコタでありがちなアンダーカバーの破損交換。
午後からは風の強い中 魚探掛け2013 その6
メモリーに残してコンプリートしました。長かった(>_<)
今年は去年と比べて大発見はありませんでしたが、忘れてしまっていたピンも
幾つかあり、このピン秋に使えたんじゃないかなーなんていまさら・・・
でも次からスッキリ釣りが出来ます^^し、入力したポイントの編集も出来ます。
そしてそして日曜日は~
以前から約束していたソルトウォーター修行。初挑戦ヒラメ釣り。
バス以外の釣りはほとんどせず、集中することでスキルupを求めてきましたが
印旛時代からお世話になっているYK内さんからバスばっかりだと視野が狭く
なるからと30年ぶりくらいに乗合船に。外房の大原でした。
仕掛けは簡単に言うとヘビダンみたいな感じでイワシの泳がせ釣り。
タックルはバスからの完全流用。今回はテクナAVのTF711CHTJを使用。
一時間ぐらいであっさりゲット
結局4枚釣って多分竿頭でした。自分で5枚におろして食べましたが絶品^^
千葉県内在住の部下にも一枚分けたところ大変感謝されまして・・・
またお願いします♡と・・・
微妙なバイトをいかにとるかといった感じで釣っていきましたが、ビギナーズ
ラックだったのかどうかを確かめにもう一度行ってみたいと思ったりします。
新たな世界を見せて頂きました。YK内さん有難うございました m(__)m
海の餌釣りも微妙なバイトをとる練習になるので今後も取り入れて行こうと
思います。 専用RODも欲しくなってしまいました。
AQUA PROJECT HIRAME とかNETを調べると出てますね~
ホチイ^^
COMMENT