<iframe src="http://ad.tiemco.jp/bnr/7ad87a07fd2e78431630801be92f8281f29d62d1/"width="180"height="180"style="border:0;padding:0;"scrolling="no"frameborder="no"seamless> 忍者ブログ

Masaki Fukumitsu Official Blog バストーナメンター福光正樹のバスライフをお伝えします

Achieve the best !!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KTF PXスーパーフィネス デビュー

遂に、待ちに待った待望の衝撃デビュー間近です。

KTF PXスーパーフィネス

先日 サワムラ式 にUP。
2月28日から3月2日の日程で抽選受付です。

おととしのバサクラのプラで同船させていただいた際、「これ使ってみ」
とスーテクの63CLとのセットを使わせていただいたのが最初です。
当時、KTFレボエリートと他社のベイトフィネス仕様のリールを使って
いたのですが、そのキャストフィールとブレーキ性能に驚きました。
スムーズな立ち上がりで低弾道ながら、キャスティング、ピッチング
ともにブレーキ調整なくストレスなく使え、ブレーキの調整も一目もり
単位での微調整が可能でした。また、より軽いウェイトも扱える。
そして着水間際の20センチ伸びる感覚。
そして、去年のバサクラの同船ではアニバーサリーモデルの
スーパーテクナ60CLのプロトと3バレットの組み合わせで異次元
体験をさせて頂きました。

最近のブログではその理由がスプール素材のG1ジュラルミンから解説
されています。

私は市場に出るよりも前にその性能を去年の開幕から享受せていただい
ておりました。
利根川で一番重宝していたのは、スナッグレスネコリグによる
ややこしいカバー攻めです。ブッシュの枝と枝の隙間、枝と水面のせまい
隙間を攻略するにはルアーを低弾道でキャストでき、しかもカバーの奥
でプラス20センチの伸びでより奥に、カバーにタイトに攻めることが
可能でした。
第二戦優勝の最後の入れ替えフィッシュは流れてきたブッシュの枝の隙間を
縫うようなキャストでキャッチ出来た一本でした。
流れてきたブッシュも出来るだけ枝越しのアプローチではなく、枝の下を
通すのが一つでも多くのバイトを出すアプローチです。
そして第四戦の苦しい展開では水路の葦のエグレの最奥までワームを運んで
くれたのはPXスーパーフィネスでした。
AOY獲得に大きく貢献してくれました。

<タックルDETA>
TAV-GP69CL+PJ PXスーパーフィネス 8lb.フロロ 
スナッグレスネコ0.5g~0.9g 

一言でまとめると、違いを生み出せるリールです。
是非応募してみて下さいね。
カーボンハンドルからカラーパーツの全部乗せがお勧めで~す^^
PR

釣り日和、魚探日和

先にFacebookでUPしたとおり。 *実はFacebookもやってます^^

暖かい一日ということでしたのでやぼ用を済ましてゲレンデへ。
ボートを掃除して出撃!!と思いましたがバッテリーを3発積むのが億劫で…

M上社長のピカピカの新艇に同船

アザッス m(__)m 水温は高めで7度台まで上昇。
社長は初バス捕獲しました^^

今日のお題はコチラのリグ

SAWAMURA3バレットノーシンカーと48スイミーのJH1.8gワッキー。

今までスイミーバレットはネコリグにしか使っていませんでしたが
可能性を感じてジグヘッドワッキーにTRY。
結果は・・・一言でゴキゲンなフィーリングでした。
Basserの表紙でも見事なS字を描いていましたが、ワームに加わる力
に対してのレスポンスがとても高い。
フォールでの微振動、そこからロッドアクションでの動きが他のベイトでは
見られない程の艶めかしい動き。動画をUpしたいくらいです。
私は春先にJHワッキーの出番が多いので楽しみです。

3バレットもスーテクの63CLで試しましたが、こちらもゴキゲン。
風、流れが弱いタフな時に使えそうです。

今度は58とかウェイトを替えてフィーリングを確かめようと思います。

夕方までべた凪、朝から魚探掛け日和だった。釣りはやっぱり楽しい。
M上社長ありがとうございました m(__)m


今後は現場発信の情報をリアルタイムにFacebook、それをまとめてBlog
にて発信していこうと思いますのでよろしくお願いしま~す。
*KNGに教えてもらった使い分けです(^。^)

バレット着弾

いやァ~、寒いですね・・・
つい先日のことです。

荷物が到着!! キャリルの文字見るとテンションが上がります^^
気になる中身は…Bulletだけに正に着弾!!
 
お願いしていた3バレット、48・58スイミーバレットを送って頂きました。
沢村さんありがとうございます m(__)m

今年もお世話になります^^
ネコリグ、ライトテキサス、ジグヘッドワッキーに。
マテリアルに力がありますからどんなリグにも対応です。
モチモチ感がゴキゲンです。
地元のショップにありませんでしたら コチラ 送料もリーズナブル^^
今ならカラーも豊富ですよ~っと(^.^)/~~~

3バレットは昔JBの河口湖で使っていましたがそれ以降一軍登録されることは
ありませんでしたが、今年は春の一軍キャンプに帯同です。
沢村さんからイメージをもらいましたので今年は試します。
やはり最強のライトリグは○○○○○○ですから。
RODはスーテクの今春発売の記念モデル60CLに決まりですかねww

春が楽しみになってきました^^

ワールドチャンプの金言

皆さんこんにちは。
本年も当ブログをよろしくお願い致します m(__)m

今年も良い一年にしたいですね^^
そのためにも正月休みは出撃を重ねました。

半年後位の未来を釣ってましたがww

HDSのデータが二重に入る症状が出てしまったので、ウェイポイントを初期設定
に戻し昨年3月のデータを入力し、新たにピンを追加する作業を重ねていました。
こまめなポイント保存が大切ですね。
急激な状況変化でも対応できるようにフィールドの把握は大事ですから。

TOP50AOYの北君もブログで語っています。

練習ではとにかく、「どこにルアーを投げるべきか?投げてはいけない場所は
どこか?」という試合で無駄な動きをしないための練習を行った。
それと同時にロッド・リール・ライン・リグ・フックっといったタックル面でも
ミスが無いように最善の注意を払いながら選んでいった。
「釣れない試合で一番大切なモノは、折れない心」以外ない。
心が折れないように信頼できるタックルと自信のもてるスポットだけを選び
1投目からラストキャストまで、マシンのように同じリズムで繰り返すことが
出来るメンタル。
そして、試合中に感じたことを思うがまま柔軟に方向修正出来るメンタル。
全ては強い気持ちを持ち続けられるか。だと僕は思っている。

トーナメントに大切なことがまとめてありますね^^
フィールドの把握とタックルセッティングの調整は試合前の大切な準備です。

昨年の振り返りもとても良い記事になっていますので良かったら読んでみて
下さい。      WAI-WAI Big Smile

この機にリンクにも追加しておきますね。

Best Year

2013年も残すは6時間。

今年は自分のトーナメントキャリアのなかでもベストイヤーだった。
去年の並木カップからTBC2戦まで4連勝、その勢いでAOY獲得。
そして昨日の年末トーナメントもイメージ通りで二連覇。
心・技・体充実の一年だった。

応援して頂いた皆様、TIEMCO様、沢村様のお陰であると思っております。
改めて感謝申し上げます m(__)m

AOYは獲得できたものの自分的にはまだまだ伸びシロがあると思っています。
普段周りと比べてもあまり釣れませんし・・・
来年もレベルUP すべく精進していこうと思っています。

正月休みも魚探掛けから始めようと思います。
TBCの皆様、来年もよろしくお願い致します。

カウンター

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
M.F
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
バス釣り、音楽鑑賞
自己紹介:
12年 TBC Class1 年間 18位
    NAMIKI Cup 優勝 !
13年 TBC 1st 優勝!
   TBC 2nd 優勝!!
TBC Class1 AOY(年間優勝)
14年 TBC Class1 年間14位
Basser Allstar Classic 出場

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア

忍者アナライズ

フリーエリア

<iframe src="http://ad.tiemco.jp/bnr/7ad87a07fd2e78431630801be92f8281f29d62d1/"width="180"height="180"style="border:0;padding:0;"scrolling="no"frameborder="no"seamless>
Copyright ©  -- Achieve the best !! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]