<iframe src="http://ad.tiemco.jp/bnr/7ad87a07fd2e78431630801be92f8281f29d62d1/"width="180"height="180"style="border:0;padding:0;"scrolling="no"frameborder="no"seamless> 忍者ブログ

Masaki Fukumitsu Official Blog バストーナメンター福光正樹のバスライフをお伝えします

Achieve the best !!

   
カテゴリー「利根川」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

110306 利根川速報

速報!!

本日の収穫
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
DSCF2073.JPG














ソウルシャッド
    &
HPFクランク スペック2

旬のルアーゲット!!

ソウルシャッドのフックはわざわざ良く刺さるがまかつのRMフック
を交換してありました。      
もったいない感じが・・・





それとそれと・・・





やっとと言いますか・・・





今頃と言いますか・・・





2011 初バス捕獲ww
DSCF2072.JPG















詳細は後日
PR

110227詳細

さてと、27日のお話。
 
暖かい日が続いたことから水温は12度から支流では13度の
ところもありました。   
浚渫船がここまで接近、片方のスロープDSCF2061.JPGしか使えません(・。・;









 
 





一日のプランとしてはシャッド、ジャークベイトを巻きまくる予定で。
DSCF2058.JPG





 
 







南西の風が強い予報で8~9M程だったので、風が吹くまでは本流で、
吹き始めたら支流に逃げ込んでマッぺーシャッドを引きまくるプランでした。
 
朝はRAMマウントの取り付けもありましたので遅めの出撃。
お陰でこの様な感じに^^GB200が見やすくなりました。
*荒れた時に若干注意が必要ですが・・・気をつけます(-“-)
DSCF2060.JPG







 
 





後は配線を直すのみです。
 
8時半くらいのスタート。
マッぺシャッド、ライブリーペッパーを巻きまくりますが・・・
たまにレン魚に当たるのみでバイトはありません。結構当たりました。
朝から南西の風は吹いてましたが・・・
 
昼に近付くとぼーぼーに
 
ということでネコナ川避難。
マッぺシャッドがちょうどよい泳層なのですが、土嚢に根掛かるのも
怖いのが本音。
 
でも、勇気を持って引きまくります。
レン魚やボラとのコンタクトは何度かありまして、バスっぽい魚にも
一度かかりましたがフックアウト(涙)
 
この時点で、何か生物的なものに当たると
“レン魚か?”
思考してしまう脳が出来上がってしまいました
DSCF2056.JPG














この思考がダメ、改めますww
 
で、アワビカラーのマッぺシャッドを一つロストしながらもひたすら巻き
続けましたがノーフィッシュ。
三時過ぎ、風も弱くなってきたこともあり本流へ・・・
 
春先の強風≒ジャークベイト!!
 
という方程式に基づきまして。ルドラのフローティングをチョイス。
DSCF2059.JPG




 










本来使いたい場所では風が当たり過ぎて使えませんでしたので、
適当なフラットを引き続けました。

“このエリアではナシだよな~”と思いながら・・・
 
何も起きずに巻いていると“ぶるっ”と魚の感触がありました。
でも乗りませんでした。
 
ここでの私の思考
“ここはレン魚がいる場所でもないしボラかな?”
この発想が間違いでした(汗)
 
そのままリトリーブし続けてボート際で少し止めてトゥイッチ
すると、ルアーの後ろから黒い影が飛んできてバイト!!
バスでしたww
 
ルアーをくわえたもののフックアップせずにUターン(T_T)
完全に気が抜けてまして何も出来ません。
 
少し前の魚の感触はバスで、一度バイトした後ついてきていたようです(爆)
 
その後は何も起きずにノーフィッシュにて終了(T_T)
 
ここでKVDの話
先日の某TOPプロのBLOGにてKVDのクラシックのインタビュー翻訳が。
そこでは・・・

スピナーベイトに体当たりする様な気配を感じ、急な水温上昇と大潮で
産卵を強く意識したバスが「食欲」を失ったと判断、リアクションで反応
させられる「KICK AROUND」な動きを持つKVD1.5にチャンジした。

ということで魚の気配からアジャストしてV4を成し遂げた訳ですが。

反対に私は

「魚の感触=レン魚」と思ってしまい
その後のバイトに全く対応出来ませんでした。
 
こういった思考の積み重ねで釣果って変ってくるものなのですね。
 やっぱりメンタルが大切です。勝者のメンタリティーを学びたいと思います。

今回の教訓
“魚に触れたら勝手にレン魚だと思うな!! バスだと思って備えよ!!”

良い勉強になりました。
魚は釣れませんでしたが、普段忘れがちなことを思い出すことができた
ので良しとしましょうwww

ハンドウォーマーⅡ

どうもです。
27日は利根川に行ってきました^^

まずはハンドウォーマーⅡのインプレ。

うわさではかなり良いとの評判です。
ハンドウォーマー、

がリニューアルされてハンドウォーマーⅡになって新発売
DSCF2053.JPG














装着するとこんな感じ
DSCF2063.JPG














手の甲から手首までを覆う感じ^^

手のひら側は・・・
DSCF2064.JPG














手のひらは露出していて指の付け根だけ通す感じww

手のひら
DSCF2065.JPG














ぴったりフィット違和感なし。ゴキゲンです^^

改良された手首部分のカイロ入れ
DSCF2066.JPG














手首側のちょうど脈のあたりにポケットが配されてます。
今度カイロ入れてみよ。

はじめて使った感想としては・・・
まずは違和感wwいい意味でです^^
手は温かいのにロッドを握る手は素手感覚。
味わったことのない感覚でして驚きました。

動脈付近を温めることで指先まで温かい血液が巡る!!
と、以前うなイヌさんがいっていたような気がしますヽ(^o^)丿

指先まで温かいので集中力も持続できました^^

「買いたいけど店に置いてない」という声がありましたが、2月後半にⅡに
なった分が入荷されているはずです。

まだまだ寒い時期は続きますので今がチャンスですよ~。

もっと早く使っておけばよかった(・。・;

で、魚はどうだったかというと・・・・
DSCF2057.JPG














レンギョとのコンタクトもありましたし・・・

バスとのコンタクトもありましたが・・・
凸りました(涙)

詳しくは明日にでもww

そこで、ある起きたことに対しての考え方で
先日V4を果たしたKVDと私とが正反対の考え方になってしまっていたので
紹介したいと思います。

そもそもKVDと比べるってのも野暮な話ですが、いい教訓になると
思いますのでwww

寒~い一日 110213

いやぁ~大雪降ってますね・・・

昨日は世の中的には三連休の最終日でしたが風の強い中いって
まいりました(^。^)

朝から強風を予感させる筑波山ww
はっきり見えました^^
DSCF1973.JPG














かなりの冷え込みで水たまりも凍結
DSCF1974.JPG














11日に雨の中釣りをしたのでカーペットが濡れたため凍結してストレージ
が開きません(T_T)

なので、少し氷が溶けるまでボートの掃除を敢行
DSCF1975.JPG














YAMAHAの黄ばみ取り液ww 強烈です!!

一通り塗布してストレージも開いたので出撃!!
といいましても・・・
いつもの・・・

川底調査隊としての出撃(・。・)
水温は6.5℃程でした。

飽きてきてますが、我慢我慢。今年の冬はきっちりやりますよ~っとww

西寄りの強風だったので本流はちと無理(汗)
想定内でしたのでこちらのリバーへGO
DSCF1979.JPG














根木名川ですwww

北寄りの風が強ければ早めの撤収も考えましたが意外と大丈夫で、
完全魚探掛けコンプリート!! 頑張りました^^

いつもなら撤収して家に帰って片づけて終了となりますが・・・

川底調査隊にはまだまだ任務が続きます<(`^´)>
DSCF1972.JPG














家に帰ってPCにてDETA管理。入力は一日では終わらないので数日に
分けてやっつけます。

シーズンに入って結果が出るかどうかは分かりませんが、今年はここ
までやりますよ。。。

ままま、ただのモノ好きですww
ブ━(゜3゜)━ッ!!wwww

112006利根川詳細

6日の利根川詳細です。

詳細と言っても先週に引き続き川底調査隊として一日を過ごしました
ので釣果情報はありません(・。・)
DSCF1948.JPG














ですので他の人(T内君の魚を紹介していますww)

昨年の冬は出来るだけ魚を釣ることでシーズンインに備えました。
メインはメタルソニックとライブリーペッパーでした。

1か0かのゲームで集中力を維持することをテーマにしていました。

一昨年の冬は釣りは程々にして日曜日はフィジカルを結構取り組んで
いました。10キロ~12キロ程の走り込みがメイン。
結構走りました。

サンデートーナメンターである私はオフシーズンをどう過ごせば結果に
結びつくかを毎年模索しながら過ごしています。
*ままま、学生時代からスポーツをしていたのでその延長です。
 学生のころ監督はある意味人体実験だ!!と言っておりましたが・・・

で、今シーズンはですね。。。
再度魚探を掛けて地形だったりマンメイドストラクチャーを把握しようと・・・

分かったつもりになっているストラクチャーの入り方や形状を再確認
することで釣りの精度を上げられればと考えてます。
実際のところ久々に入るエリアでは地形がどうなっていたかを忘れていて
だいたいで釣りしてしまっている場合もありますからね。

魚探掛けてると飽きますが、今年は耐えますww
たまに釣りするかも知れませんが(^。^)

あと、毎年おざなりになっているGPSのデータ整理もきちんと行っていく
予定なので、初バスは遅くなりそうです。

ということでバスの絵ではなく風景画像ですww
DSCF1946.JPG














火事か??と思ったら・・・
DSCF1947.JPG














野焼きでした。ハイ!!

野焼きを見ると春の訪れを予感しますね^^

カウンター

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
M.F
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
バス釣り、音楽鑑賞
自己紹介:
12年 TBC Class1 年間 18位
    NAMIKI Cup 優勝 !
13年 TBC 1st 優勝!
   TBC 2nd 優勝!!
TBC Class1 AOY(年間優勝)
14年 TBC Class1 年間14位
Basser Allstar Classic 出場

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア

忍者アナライズ

フリーエリア

<iframe src="http://ad.tiemco.jp/bnr/7ad87a07fd2e78431630801be92f8281f29d62d1/"width="180"height="180"style="border:0;padding:0;"scrolling="no"frameborder="no"seamless>
Copyright ©  -- Achieve the best !! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]